不審者対応訓練

園長先生が「不審者役」になって、不審者対応訓練を行いました。 毎年行っている訓練ではありますが、いろいろなシチュエーションを想定して、さまざまな手段を確認し合います。 不審者に対し、女性職員一人で対応してしまった場面など…

こま回し

園長先生が集めている「こま」 お昼休みの時間になると「園長先生〜こまやりたい」「教えて〜」と、年長組の子達がやってきます。   あれ?体育指導のタクヤ先生まで、遊びに来ましたよ

いただきまーす

収穫したカブをお料理して、頂きました。 普段お野菜が苦手な子も、食べる食べる!! とーっても美味しかったですね!  

カブの収穫

年中組のお友達が育てたカブを収穫しました。 小さな種から、こんなに立派なカブに成長しました。 「ヒゲが生えてる〜」 「双子だ!」 いろいろなが発見に、子ども達の瞳が輝いていました。  

おもちつき大会

「よいしょっ!」 「よいしょっ!」 子ども達の大きな掛け声が響く園庭。 もくもくと湯気をあげる蒸篭。 今日は「おもちつき大会」でした。   つきたてのおもちは、とっても美味しかったですね!

保育発表会 楽しかったね!

安城市のサルビアホールで保育発表会を開催致しました。 あいにくのお天気でしたが、ホールの中は子ども達の熱気に包まれていました。 大きな舞台で楽しく発表する事ができましたね!